OKAMOTO Tokyo branch officeのブログ
OKAMOTOstaffのオフィスでの出来事やプライベートの一端をご紹介!
2016年10月14日金曜日
方言
こんにちは岡本です。
私は山口出身なのですが、ふだん標準語を話しているつもりでも、無意識に方言を使っていることがあります。
よくあるのが『 なおす 』です。
一般的には“修理する”という意味ですが、
山口では標準語で言うところの“ しまう ”という感じで
使っています。九州や関西出身の友人は同様に使用しているような気がしますが、東京では全く通じません。
漠然と、西日本と東日本との差なのでしょうか??
2016年10月13日木曜日
あくまき
こんにちは、Uです。
皆さんは「あくまき」を知っていますか?
「あくまき」は、南九州で端午の節句に作られる、もち米を灰汁で炊いた季節の和菓子です。
私が小さい頃、九州の祖母がよく送ってくれて、きな粉と黒蜜で食べるのが大好きでした。
最近、高島屋さんで九州の物産展がされていて「あくまき」を見つけ、すごくテンションがあがりました(^^)
2016年10月12日水曜日
ぎっくり首 ( 完治 )
こんにちは岡本です。
しばらく引きずっていた、ぎっくり首がようやく治りました。
画像は一番ひどいときに装着していたコルセットです。
完治しましたが、パソコンでの作業時に着けてみると、
けっこう楽だったりします。
( みっともないのでもう着用しませんが )
普段、首がいかに重い頭を支えているかよくわかりました。
2016年10月11日火曜日
F部長の出張
こんにちは、K・Kです。
先日、山口県の本社から東京支店へF部長が出張で来ました。
話によると勤続29年の記念日だったそうで、
皆でささやかなお祝いをしました。
私が会ったのは約5年振りで、私の後輩たちは初対面でした。
慌ただしい2日間でしたが、限られた時間の中でいろいろなことを
教えてもらうことができ、大変有意義な時間でした。
これからもお元気でいろいろ教えてもらいたいと思います。
2016年10月10日月曜日
キンモクセイ
こんにちは岡本です。
10月に入り、朝夕はさすがに過ごしやすくなってきました。
どこからともなく漂うキンモクセイの香りに秋を感じています。
そんな時、周りを見渡しても木の姿が見当たらないことがありますが、香りって結構遠くからでも漂ってくるものなんですね。
ちなみにこの香りにはリラックス効果があるみたいですよ♪
2016年10月9日日曜日
究極のファーストフード
こんにちわT.Sです。
先日、久しぶりに立ち食いそば屋に入りました。
早く食べれれば何でもいいやと思い立ち寄ったのですが、ここ数か月食べたもので一番おいしいと感じ、とても感動しました。
立って食べるそばは、お祭りで食べる焼きそばと同様、特別な何かを与えてくれるのかもしれません。
2016年10月8日土曜日
エウロパ
こんにちは岡本です。
最近のニュースで見たのですが、
木星の衛星エウロパには氷に覆われた海が存在し、
なんと地球の北極海に近い環境なんだそうです。
生命が存在している可能性もあるようで、
ますます好奇心を掻き立てられます。
我々が生きている間に、大発見があればいいなぁと、
気長に待っているところです。
宇宙のロマンは果てしないですね☆
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 ( Atom )