2015年6月30日火曜日

継続

こんにちは、K・Kです。
『継続は力なり』という言葉がありますが、その言葉を耳にする度に、ローマのキャプテンで絶対的存在であるフランチェスコ・トッティを思い浮かべます。
私が中学の頃から、最も好きなサッカー選手で、現在セリエAの歴代得点ランキングで2位です。
第一線で少しでも長くプレーして、歴代No.1の記録を打ち立てて欲しいと思います。

2015年6月29日月曜日

ひめくり

こんにちは、Uです。

今回は、kaoriBの日捲りを紹介したいと思います(^^)

「よつばと」の日捲りです。
凄く癒されます(^^)

でも、kaoriBは良くめくり忘れてしまいます(笑)
写真は最高記録。
20日分捲りませんでした!

2015年6月28日日曜日

脳トレ

こんにちは岡本です。

弊社常務と、『 いままで使ってない脳を鍛える 』 という話しました。
一例ですが、靴を履くときの左右の足の順番を変えるだけでも、
通常と違う部分の脳が働くわけです。

要約すると日々の何気ない行動の積み重ねが大切だということでした。

早速本日より、実践してみようと思っていましたが、
ついついいつもと同じ右足から踏み出してしまい…。
逆に習慣を変えるということは難しいものだと痛感する結果となりました。

2015年6月27日土曜日

評価

こんにちは、K・Kです。

昨今、ランキングや評価というものは絶大な影響を及ぼします。
それだけに評価というものは難しいものです。

ちなみに画像のOasisというバンドに対しての評価も様々です。
インディー志向の人は毛嫌いしますし、好きだけど恥ずかしいという人もいます。

私は素晴らしいバンドだったと思っています。

2015年6月26日金曜日

TOHOシネマズ新宿

こんにちわT.Sです。

TOHOシネマズ新宿にて映画を見に行ってきました。
画像ではわかりずらいですが、ビルの横にはゴジラが顔を覗かせています。

新しい映画館なだけあり、内装は綺麗でイスの座り心地も中々のものでした。

私は上映前にコーヒーを飲んだのですが、映画の後半にはトイレをものすごく我慢していたので、内容がよく入ってきませんでした。

皆様も映画の前にはご注意ください。

2015年6月25日木曜日

アマルフィ

こんにちは、Uです。

友人に薦められて、七里ヶ浜のアマルフィというお店に行きました。

海が見えるテラスで食事ができるこちらのお店、
そのお店に続く道が、とても素敵だなぁと私は思いました。

紫陽花が咲く狭い道を昇って行くのですが、結構急な階段や砂利道も通ります。歩いていくと、少しずつピザのような匂いがしてきて、とてもテンションが上がりました(^^)

隠れ家みたいな場所にあるレストランは
何か特別感があって好きです。

皆さんも機会があれば是非行ってみてください(^-^)

2015年6月24日水曜日

傘かしげ

こんにちは岡本です。
梅雨らしい天気がつづいています。

傘を差した人同士がすれ違う際、傘と傘がぶつからないように、お互いの外側に傘を傾ける しぐさがありますよね。
これは“ 傘かしげ ” という江戸時代から続く作法です。
当時の番傘は和紙が貼られていたので、
気遣いは現代より細やかだったかもしれませんね。
小さなことかもしれませんが、さりげない大人の心遣いって大切だなとあらためて思いました。