こんにちは、K・Kです。
2014年も残すところ1日、本日は大みそかです。
お正月といえば、やはりおせち料理です。
私がまだ実家暮らしをしていた高校生の頃までは、母が黒豆に釘を入れて、ストーブの上で煮ているのを見かけていました。
大学生、社会人になり、年に1、2回しか帰らなくなっても、正月は必ず実家でおせちやお雑煮などを食べていました。
美味しいものを食べていると、改めて日本人に生まれてよかったと思います。
来年もこちらのブログをお願い致します。
2014年12月31日水曜日
2014年12月30日火曜日
12月30日
こんにちわT.Sです。
2014年も残すところあとわずかです。
皆さんやり残したことはありませんか?
私はたくさんあります。
来年はたくさんスポーツをしたいです。
2015年も皆様が健康に生活できることを祈っております。
2014年も残すところあとわずかです。
皆さんやり残したことはありませんか?
私はたくさんあります。
来年はたくさんスポーツをしたいです。
2015年も皆様が健康に生活できることを祈っております。
2014年12月29日月曜日
スーパーカブ
こんにちは、K・Kです。
今回はスーパーカブについてのお話です。
私が中学生だった頃、高校生になったらとりあえずは原付の免許を取って、スクーターではなくスーパーカブに乗ろうと思っていました。
結局、カブではなく、別のバイクに乗ることになりましたが、カスタムしやすく、燃費も良いスーパーカブは今でも世界中で愛されているそうです。
私も時間があれば、自分の好きなモノをカスタムしたいな...と考えています。
今回はスーパーカブについてのお話です。
私が中学生だった頃、高校生になったらとりあえずは原付の免許を取って、スクーターではなくスーパーカブに乗ろうと思っていました。
結局、カブではなく、別のバイクに乗ることになりましたが、カスタムしやすく、燃費も良いスーパーカブは今でも世界中で愛されているそうです。
私も時間があれば、自分の好きなモノをカスタムしたいな...と考えています。
2014年12月28日日曜日
セーターの捨て頃
こんにちわT.Sです。
この時期特有の悩みですが、セーターはどのような状態になったら捨てるべきなのでしょうか。
毛玉が付いたら?裾や首周りがよれよれしてきたら?
私はこの時期は割とあきらめているので、暖かければいいという考えなのですが、さすがにけばけばしているセーターは恥ずかしいです。
年に一度くらいはセーターのお手入れをしてもいいかもしれません。
この時期特有の悩みですが、セーターはどのような状態になったら捨てるべきなのでしょうか。
毛玉が付いたら?裾や首周りがよれよれしてきたら?
私はこの時期は割とあきらめているので、暖かければいいという考えなのですが、さすがにけばけばしているセーターは恥ずかしいです。
年に一度くらいはセーターのお手入れをしてもいいかもしれません。
2014年12月27日土曜日
健康診断
こんにちは、Uです。
弊社では、12月に健康診断があります。
私もこの間行ってきました(^^)
先生から、身長を3mm程サービスしてもらい、
少し得した気分で帰ったのですが・・・
良く考えると、中学の時から3㎝程小さくなっている私。
「背骨が曲がっているのかなぁ」と思い、毎朝背伸びをするようにはしているのですが、元に戻る気配がありません(笑)
3㎝・・・この年で取り戻せるのかなぁ、どうしたらいいのだろうと1晩悩まされたUでした。
弊社では、12月に健康診断があります。
私もこの間行ってきました(^^)
先生から、身長を3mm程サービスしてもらい、
少し得した気分で帰ったのですが・・・
良く考えると、中学の時から3㎝程小さくなっている私。
「背骨が曲がっているのかなぁ」と思い、毎朝背伸びをするようにはしているのですが、元に戻る気配がありません(笑)
3㎝・・・この年で取り戻せるのかなぁ、どうしたらいいのだろうと1晩悩まされたUでした。
2014年12月26日金曜日
恒例行事
こんにちわT.Sです。
年の瀬になると食べることのできるKaoriB特製のおそば。
今年は鴨そば&鴨うどん&巻きずしでした。
KaoriBのおそばを食べると、今年も終わるなとしみじみ思います。(私はまだ2回目なのですが)
今年は会社で美味しいものをたくさん食べました。
来年もたくさんおしものを食べたいです。
年の瀬になると食べることのできるKaoriB特製のおそば。
今年は鴨そば&鴨うどん&巻きずしでした。
KaoriBのおそばを食べると、今年も終わるなとしみじみ思います。(私はまだ2回目なのですが)
今年は会社で美味しいものをたくさん食べました。
来年もたくさんおしものを食べたいです。
2014年12月25日木曜日
手袋
こんにちわT.Sです。
最近とても寒いので手袋が欲しいのですが、大人はどんな手袋をするのだろうと考えてしまい、自分がつけるイメージができません。
学生の頃にはスポーツメーカーのものや軍手などを身につけていましたが。
革のものはなんか大人っぽ過ぎますし、厚めのものは「スノボーでも行くの?」という感じになってしまいますし・・・。
雑誌でお勉強しようと思います。
最近とても寒いので手袋が欲しいのですが、大人はどんな手袋をするのだろうと考えてしまい、自分がつけるイメージができません。
学生の頃にはスポーツメーカーのものや軍手などを身につけていましたが。
革のものはなんか大人っぽ過ぎますし、厚めのものは「スノボーでも行くの?」という感じになってしまいますし・・・。
雑誌でお勉強しようと思います。
2014年12月24日水曜日
クリスマスイブ
こんにちわT.Sです。
本日はオカモト東京支店のクリスマス会でした。
1キロのローストビーフ、フランスパン、サラダ、KaoriB特製のミネストローネ、からあげ(2種類の味)とかなりのご馳走で、当然のごとく食べ過ぎてしまい、今はとてもお腹が苦しいです。
これから皆で食事をする際には、面白い話or一発芸が必須になるそうなので皆さん面白いねたを期待しています。
ちなみに、本日私はのび太君の学校の先生のものまねをやりました。
ブログをご覧になってくださっている方々にお見せできないのが残念です。
クリスマスからだいぶ話がとんでしまいましたが、メリークリスマス!!
本日はオカモト東京支店のクリスマス会でした。
1キロのローストビーフ、フランスパン、サラダ、KaoriB特製のミネストローネ、からあげ(2種類の味)とかなりのご馳走で、当然のごとく食べ過ぎてしまい、今はとてもお腹が苦しいです。
これから皆で食事をする際には、面白い話or一発芸が必須になるそうなので皆さん面白いねたを期待しています。
ちなみに、本日私はのび太君の学校の先生のものまねをやりました。
ブログをご覧になってくださっている方々にお見せできないのが残念です。
クリスマスからだいぶ話がとんでしまいましたが、メリークリスマス!!
2014年12月23日火曜日
お芋粥
こんにちは、Sです。
東京は雪が降るかもしれないくらい寒いです。
そこで、Kaori部長が皆があたたまれるようにとお芋粥を作ってくれました。
Kaori部長はUちゃんに味の要である塩を託していたのですが、
はじめは入れすぎを恐れるあまり消極的だったUちゃんが、
できあがるころには「お塩あと2つまみくらい入れますか?いや6つまみくらい…?」と大胆に成長していました。
料理って面白いです。
Kaori部長!とってもあたたまりました。ご馳走様でした。
東京は雪が降るかもしれないくらい寒いです。
そこで、Kaori部長が皆があたたまれるようにとお芋粥を作ってくれました。
Kaori部長はUちゃんに味の要である塩を託していたのですが、
はじめは入れすぎを恐れるあまり消極的だったUちゃんが、
できあがるころには「お塩あと2つまみくらい入れますか?いや6つまみくらい…?」と大胆に成長していました。
料理って面白いです。
Kaori部長!とってもあたたまりました。ご馳走様でした。
2014年12月22日月曜日
年末ジャンボ宝くじ 前編
こんにちは、Uです。
私は今年初めて年末ジャンボ宝くじを買うことにしました!
年末ジャンボ宝くじ初心者です。
良く当たるといわれる、西銀座チャンスセンターまで行ってきたのですが・・・私は感じました。これは当たらないと(笑)
私は宝くじは大体3~6千円位が妥当なのかなぁと思っていたのですが
私の周りから聞こえてくる声!
「年末ジャンボ、連番50枚と~バラ70枚と~」
「年末ジャンボ、連番80枚と~バラ35枚と~」
当てる気で夢を買う方々の中で、心が折れた初心者でした(^^)
私は今年初めて年末ジャンボ宝くじを買うことにしました!
年末ジャンボ宝くじ初心者です。
良く当たるといわれる、西銀座チャンスセンターまで行ってきたのですが・・・私は感じました。これは当たらないと(笑)
私は宝くじは大体3~6千円位が妥当なのかなぁと思っていたのですが
私の周りから聞こえてくる声!
「年末ジャンボ、連番50枚と~バラ70枚と~」
「年末ジャンボ、連番80枚と~バラ35枚と~」
当てる気で夢を買う方々の中で、心が折れた初心者でした(^^)
2014年12月21日日曜日
寒波到来
こんにちは岡本です。
今週は全国的に雪が降りました。雪といえば、今年始めの大雪が思い出されます。
私の家はアパートの最上階で屋根がついておらず、
夜のうちにどんどん積もっていき、
翌朝玄関のドアが開かないという悲惨な思いをしました。道路もすごい量の雪で覆われ外出時、絶句した覚えがあります。
備えあればなんとやらといいますが、一足くらい雪用の長靴やブーツは持っていたほうがよさそうですね。
今週は全国的に雪が降りました。雪といえば、今年始めの大雪が思い出されます。
私の家はアパートの最上階で屋根がついておらず、
夜のうちにどんどん積もっていき、
翌朝玄関のドアが開かないという悲惨な思いをしました。道路もすごい量の雪で覆われ外出時、絶句した覚えがあります。
備えあればなんとやらといいますが、一足くらい雪用の長靴やブーツは持っていたほうがよさそうですね。
2014年12月20日土曜日
高級DARS
こんにちは、Sです。先日Kaori部長がこんなに可愛いDARSを買ってきてくれました。DARSの日を記念して表参道ヒルズに期間限定ショップができていたそうです。(なんと12月12日午後12時12分オープン!)
たくさんのフレーバーの中から、「プレミアムビター」以外のものをすべて買ってきてくれました。
残念ながら「プレミアムビター」はKaori部長が好きでない為、購入に至らなかったそうです。
これからひとつずついただくのが楽しみです!
Kaori部長、素敵なお土産ありがとうございました。
たくさんのフレーバーの中から、「プレミアムビター」以外のものをすべて買ってきてくれました。
残念ながら「プレミアムビター」はKaori部長が好きでない為、購入に至らなかったそうです。
これからひとつずついただくのが楽しみです!
Kaori部長、素敵なお土産ありがとうございました。
2014年12月19日金曜日
イチョウ
こんばんは岡本です。
11月くらいから原宿駅周辺のイチョウの木の葉が
きれいに色付いていましたが、ここ数日の木枯らしで
すっかり散ってしまいました。
特に駅前は落ち葉でいっぱいになり、
黄色い絨毯のようになっています。
見た目はきれいですが、葉っぱが何重にもなっているので
滑りやすく 危険です。
私、本日 朝から駅前でずっこけそうになり、
恥ずかしい思いをしました。要注意です。
さてさてイチョウが散ってしまうと、
遂に真冬 モードに突入といった感じですね。
P.S.最近、社内で ホッカイロ が流行っているようです。
普段余り使ったことがないのですが、
便乗してみようかなと思っています。
11月くらいから原宿駅周辺のイチョウの木の葉が
きれいに色付いていましたが、ここ数日の木枯らしで
すっかり散ってしまいました。
特に駅前は落ち葉でいっぱいになり、
黄色い絨毯のようになっています。
見た目はきれいですが、葉っぱが何重にもなっているので
滑りやすく 危険です。
私、本日 朝から駅前でずっこけそうになり、
恥ずかしい思いをしました。要注意です。
さてさてイチョウが散ってしまうと、
遂に真冬 モードに突入といった感じですね。
P.S.最近、社内で ホッカイロ が流行っているようです。
普段余り使ったことがないのですが、
便乗してみようかなと思っています。
2014年12月18日木曜日
銀杏の食べ方
この間、友人から銀杏(ぎんなん)を頂きました(^^)
皆さんは銀杏はどのようにして召し上がりますか?
私は小さい頃から銀杏は、まず殻を割って、それからフライパンでコロコロと火を通して、塩を振って食べます。
しかし最近、紙袋に入れてレンジで2分程温めたら勝手に殻が割れて食べられる事を知りました!でもやっぱり昔からの食べ方が好きなんですが・・・(笑)
それぞれの家でそれぞれの味やルールがあるのを知ると、何と無くほっこりします。そういう味やルールはこれからもずっと大切にしていきたいなぁと思いました(^-^)
2014年12月17日水曜日
しもやけ
最近一段と寒くなってきました。
「しもやけ」がこわくなってくる季節です。
私は片方の耳だけ前向きについているので、
学生の頃から冬になると、片耳だけしもやけになっていました。
今年もそろそろ、イヤーマフやニット帽などで寒風対策をはじめようと思います。
体内からのしもやけ予防には、血行改善効果のあるビタミンEが良いそうです。
2014年12月16日火曜日
若者の○○離れ
こんにちは、K・Kです。
今回はここ2~3年前位から話題になっている若者の○○離れについてのお話です。
特に言われているのは、車やお酒、テレビに新聞のような気がします。
生活スタイルや価値観が変化し、仕事や趣味などが多様化して、更にインターネットが普及している現代社会においては、みんなが何か1つのことで同じ方向を向くことは難しいのかもしれません。
それにしても画像の表はこじつけのような部分もあるように思えます。
今回はここ2~3年前位から話題になっている若者の○○離れについてのお話です。
特に言われているのは、車やお酒、テレビに新聞のような気がします。
生活スタイルや価値観が変化し、仕事や趣味などが多様化して、更にインターネットが普及している現代社会においては、みんなが何か1つのことで同じ方向を向くことは難しいのかもしれません。
それにしても画像の表はこじつけのような部分もあるように思えます。
2014年12月15日月曜日
リムジンパーティー
こんにちわT.Sです。
最近、若い女性たちの間ではリムジンパーティーが流行っているそうです。ゴージャスなドレスを着て、人目を気にせずに楽しめるのがいいそうです。気になるお値段ですが、人数にもよりますが一人7000円~12000円程とのことでした。
私は、乗客としてではなくリムジンを運転してみたいです。
最近、若い女性たちの間ではリムジンパーティーが流行っているそうです。ゴージャスなドレスを着て、人目を気にせずに楽しめるのがいいそうです。気になるお値段ですが、人数にもよりますが一人7000円~12000円程とのことでした。
私は、乗客としてではなくリムジンを運転してみたいです。
2014年12月14日日曜日
皆様の目にとまる為に
この間、新宿駅の地下通路を歩いていたら、凄く可愛らしい広告を見つけました!
ドラえもんの隣のスイッチが勝手に動いて、電気が点いたり消えたり・・・
最近は色んな広告があり、色んな仕掛けや工夫がしてあるので、ふらぁっと散策するのも凄く楽しいなぁと感じたUでした(^^)
2014年12月13日土曜日
ヴァセリンズ
こんにちは、K・Kです。
高校生の頃によく聴いていた音楽というのは、30歳になった今でもよく憶えているものです。
高校2年の夏頃は、ヴァセリンズを聴いて電車通学していました。
当時はロックというジャンルにこだわりはあったものの、それが50年代だろうが、80年代だろうが、気に入ったものは何でも聴いていました。
最近、ふと久しぶりに聴いたのですが、ユージン・ケリーとフランシス・マッキーの2人の歌声は良いものです。
高校生の頃によく聴いていた音楽というのは、30歳になった今でもよく憶えているものです。
高校2年の夏頃は、ヴァセリンズを聴いて電車通学していました。
当時はロックというジャンルにこだわりはあったものの、それが50年代だろうが、80年代だろうが、気に入ったものは何でも聴いていました。
最近、ふと久しぶりに聴いたのですが、ユージン・ケリーとフランシス・マッキーの2人の歌声は良いものです。
2014年12月12日金曜日
冬の夕暮れ
こんにちは岡本です。
12月に入り、日が暮れるのがずいぶん早くなってきましたね。
夕方5時位で外が暗くなってくると本格的な冬の到来を感じます。
さて先日、Kaori Bが事務所で『 眩しい 』 と言っているのが聞こえ、
何のことだろうと?思っていましたが、
正体は遠くのビルの窓に反射する夕日でした。
数分後、光の反射角が変わり、今度は私の顔面を直撃!!
本当に眩しかったです。
それから数日過ぎましたが、現在はそのビルから眩しい光は反射してきません。太陽の角度がそれだけ日々刻々と変わっているということなのでしょう。1年後の今頃、私はまた眩しいと言っているかもしれません。
12月に入り、日が暮れるのがずいぶん早くなってきましたね。
夕方5時位で外が暗くなってくると本格的な冬の到来を感じます。
さて先日、Kaori Bが事務所で『 眩しい 』 と言っているのが聞こえ、
何のことだろうと?思っていましたが、
正体は遠くのビルの窓に反射する夕日でした。
数分後、光の反射角が変わり、今度は私の顔面を直撃!!
本当に眩しかったです。
それから数日過ぎましたが、現在はそのビルから眩しい光は反射してきません。太陽の角度がそれだけ日々刻々と変わっているということなのでしょう。1年後の今頃、私はまた眩しいと言っているかもしれません。
2014年12月11日木曜日
らーめんのジレンマ
こんにちわT.Sです。
いよいよ冬本番でラーメンがおいしい季節がやってきました。
私はあまり平日に外食をすることはないのですが、最近寒さのあまり誘惑に負けてしまいそうになることが多々あります。
しかもラーメンには一度思い出すと食べるまで忘れられないという魔力があります。
今年のこの寒さにはラーメンにたくさんお世話になること間違い無です。
いよいよ冬本番でラーメンがおいしい季節がやってきました。
私はあまり平日に外食をすることはないのですが、最近寒さのあまり誘惑に負けてしまいそうになることが多々あります。
しかもラーメンには一度思い出すと食べるまで忘れられないという魔力があります。
今年のこの寒さにはラーメンにたくさんお世話になること間違い無です。
2014年12月10日水曜日
ヒントのタネ
こんにちは、K・Kです。
世の中にはちょっとしたことで劇的に変化が生まれることがありますが、
なかなか気付かないモノです。
今回、ご紹介させて頂く傘は親骨にグラスファイバーを使用して
生地にはデュポン社製のテフロン加工を施したオーソドックスな一品です。
普通の商品にちょっとした要素が加わることで、アマゾンサイトでは人気商品の1つです。
http://www.amazon.co.jp//dp/B00IO9B29M/
世の中にはちょっとしたことで劇的に変化が生まれることがありますが、
なかなか気付かないモノです。
今回、ご紹介させて頂く傘は親骨にグラスファイバーを使用して
生地にはデュポン社製のテフロン加工を施したオーソドックスな一品です。
普通の商品にちょっとした要素が加わることで、アマゾンサイトでは人気商品の1つです。
http://www.amazon.co.jp//dp/B00IO9B29M/
2014年12月9日火曜日
ヘアースタイル
こんにちは、K・Kです。
今回ヘアースタイルについてのお話です。
私は高校~27歳くらいまでは長く伸ばしていましていましたが、最近は
いたって普通です。
むしろ今はそんなことより、将来髪の毛がなくなってしまわないかという不安を抱えていて、KaoriBに勧められたシャンプーを使用しています。
KaoriBの周辺では抜け毛が減った!と評判のシャンプーですが、私はまだ実感がありません。
何はともあれ、大事に長く付き合っていきたいものです。
今回ヘアースタイルについてのお話です。
私は高校~27歳くらいまでは長く伸ばしていましていましたが、最近は
いたって普通です。
むしろ今はそんなことより、将来髪の毛がなくなってしまわないかという不安を抱えていて、KaoriBに勧められたシャンプーを使用しています。
KaoriBの周辺では抜け毛が減った!と評判のシャンプーですが、私はまだ実感がありません。
何はともあれ、大事に長く付き合っていきたいものです。
2014年12月8日月曜日
むかごご飯
こんにちわT.Sです。
ある日の昼食はKaoriB特製のむかごご飯でした。
私はむかごというものを初めて食べましたが、豆と芋の中間のような味と食感で身体によさそうだなという印象でした。
オプションにはトン汁とミートボール。
トン汁はなんと、にんじん・ごぼう・しいたけ・えのき・しめじ・豆腐・油あげ・もやし・大根・ねぎ・こんにゃく・豚肉という12品目!!
主役級の存在感でした。
KaoriBごちそうさまでした!次回も期待しています!
ある日の昼食はKaoriB特製のむかごご飯でした。
私はむかごというものを初めて食べましたが、豆と芋の中間のような味と食感で身体によさそうだなという印象でした。
オプションにはトン汁とミートボール。
トン汁はなんと、にんじん・ごぼう・しいたけ・えのき・しめじ・豆腐・油あげ・もやし・大根・ねぎ・こんにゃく・豚肉という12品目!!
主役級の存在感でした。
KaoriBごちそうさまでした!次回も期待しています!
2014年12月7日日曜日
茨城の大仏
こんにちわT.Sです。
皆さんは茨城に世界一の大きさのブロンズ製仏像があることをご存知でしょうか。
少し前に機会があったので訪れたのですが、かなり大きかったです。
(後で調べてみると全長120mだそうです)
茨城というと水戸の納豆くらいしか思いうかばないのですが、現地に行ってみると色々な発見があります。
茨城の牛久大仏は観光地にしてはとてつもなく人が少なく、大仏様を独り占めできるので、是非近くを訪れた際には寄ってほしいスポットです。
皆さんは茨城に世界一の大きさのブロンズ製仏像があることをご存知でしょうか。
少し前に機会があったので訪れたのですが、かなり大きかったです。
(後で調べてみると全長120mだそうです)
茨城というと水戸の納豆くらいしか思いうかばないのですが、現地に行ってみると色々な発見があります。
茨城の牛久大仏は観光地にしてはとてつもなく人が少なく、大仏様を独り占めできるので、是非近くを訪れた際には寄ってほしいスポットです。
2014年12月6日土曜日
最近のおススメの傘
こんにちは、K・Kです。
今回は最近のおススメの傘をご紹介します。
画像はアマゾンの傘の新商品ランキングで上位を独占している65cmの2段式折りたたみ傘です。
通常のテフロン加工や引き裂きに強いリップストップ生地、ドット柄や朱子織のストライプ柄、タータン柄等、いろんなバリエーションを揃えています。ぜひご覧ください。
http://www.amazon.co.jp//dp/B00P8RBGS0/
今回は最近のおススメの傘をご紹介します。
画像はアマゾンの傘の新商品ランキングで上位を独占している65cmの2段式折りたたみ傘です。
通常のテフロン加工や引き裂きに強いリップストップ生地、ドット柄や朱子織のストライプ柄、タータン柄等、いろんなバリエーションを揃えています。ぜひご覧ください。
http://www.amazon.co.jp//dp/B00P8RBGS0/
2014年12月5日金曜日
松茸ご飯
こんにちわT.Sです。
ある日の昼食はKaoriB特製の松茸ご飯でした。
KaoriBのつくるご飯はいつもとにかく豪華なので、これでもかというくらい松茸が使われていました。
サイドメニューには焼き魚とすまし汁、この焼き魚はヒカリエの魚屋さんで夜8時を超えると半額になるそうで、まとめ買いして更に安くなったそうです。
この日で一生分の松茸を食べた気がしますが、残った分でお弁当までつくってもらったので、夜も松茸を堪能できました。
ある日の昼食はKaoriB特製の松茸ご飯でした。
KaoriBのつくるご飯はいつもとにかく豪華なので、これでもかというくらい松茸が使われていました。
サイドメニューには焼き魚とすまし汁、この焼き魚はヒカリエの魚屋さんで夜8時を超えると半額になるそうで、まとめ買いして更に安くなったそうです。
この日で一生分の松茸を食べた気がしますが、残った分でお弁当までつくってもらったので、夜も松茸を堪能できました。
2014年12月4日木曜日
寒波
こんにちは、K・Kです。
寒波が長期滞在 12月上旬で8年ぶりというニュースを目にしましたが、東京はもう真冬です。
そろそろダウンを着て、寒さに備えていきたいと思います。
皆様も体調を崩されない様、御自愛ください。
寒波が長期滞在 12月上旬で8年ぶりというニュースを目にしましたが、東京はもう真冬です。
そろそろダウンを着て、寒さに備えていきたいと思います。
皆様も体調を崩されない様、御自愛ください。
2014年12月3日水曜日
12月
こんにちわT.Sです。
12月に入り2014年もあとわずかです。
皆さんは新しい年を迎える準備はできているでしょうか。
私は次のお休みにでも大掃除グッズを買いに行こうと思っています。
寒い日が続きますが、体調を崩さないよう気をつけ元気に新年を迎えられる準備をしたいです。
12月に入り2014年もあとわずかです。
皆さんは新しい年を迎える準備はできているでしょうか。
私は次のお休みにでも大掃除グッズを買いに行こうと思っています。
寒い日が続きますが、体調を崩さないよう気をつけ元気に新年を迎えられる準備をしたいです。
2014年12月2日火曜日
10本骨の2段式折りたたみ傘
こんにちは、K・Kです。
今回ご紹介させて頂くのは先日もご紹介いたしました丈夫な10本骨の折りたたみ傘です。
こちらの商品は従来の2段式の折りたたみ傘よりも骨の数が多く、その分風に強い構造に仕上がっています。
また、なんといっても一番の特徴はサイズが大きい点にあり、
折りたたみ傘でも65cmの大きさです。
また、弊社の商品は品質は高く、価格は控えめです。
ぜひ一度ご使用頂けると違いがはっきり分かります。
http://www.amazon.co.jp//dp/B00P8REWKO/
今回ご紹介させて頂くのは先日もご紹介いたしました丈夫な10本骨の折りたたみ傘です。
こちらの商品は従来の2段式の折りたたみ傘よりも骨の数が多く、その分風に強い構造に仕上がっています。
また、なんといっても一番の特徴はサイズが大きい点にあり、
折りたたみ傘でも65cmの大きさです。
また、弊社の商品は品質は高く、価格は控えめです。
ぜひ一度ご使用頂けると違いがはっきり分かります。
http://www.amazon.co.jp//dp/B00P8REWKO/
2014年12月1日月曜日
紅葉2
こんにちわT.Sです。
以前、紅葉を見に行きたいとブログでお伝えしましたが、新宿御苑に行ってきました。
初めて行ったので、新宿駅から程近い場所にこんなに緑があったのかと驚くと同時に、入場料を取られるせいもあってか人が多すぎず、とてもいい感じでした。
秋はとても短い印象があるので、今のうちに日本の秋を満喫したいと思います。
以前、紅葉を見に行きたいとブログでお伝えしましたが、新宿御苑に行ってきました。
初めて行ったので、新宿駅から程近い場所にこんなに緑があったのかと驚くと同時に、入場料を取られるせいもあってか人が多すぎず、とてもいい感じでした。
秋はとても短い印象があるので、今のうちに日本の秋を満喫したいと思います。
2014年11月30日日曜日
毎週すき焼き
こんにちわT.Sです。
私はすき焼きが大の好物ですが、先日社内でKaoriB特製のすき焼きを食べてからというもの、再度そのおいしさにやみつきになってしまい、毎週自宅ですき焼きをつくっています。
自宅で作ると結構良いお肉でも、一人1000円くらいでたらふく食べることができるのでお財布にも優しいんです。
私は日本に生まれてきて本当に良かったなと思います。
私はすき焼きが大の好物ですが、先日社内でKaoriB特製のすき焼きを食べてからというもの、再度そのおいしさにやみつきになってしまい、毎週自宅ですき焼きをつくっています。
自宅で作ると結構良いお肉でも、一人1000円くらいでたらふく食べることができるのでお財布にも優しいんです。
私は日本に生まれてきて本当に良かったなと思います。
2014年11月29日土曜日
大人の男性用の傘
こんにちは、K・Kです。
今回ご紹介させて頂くのは朱子織ストライプ柄の生地を使用した折りたたみ傘です。
この画像では少々伝わりづらい部分がありますが、大人の男性が1本は持っていて損はない、適度に高級感のある傘です。
プライベート、仕事の時、冠婚葬祭等、どんな場面でもご使用頂ける傘です。
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B00N9PST7O
今回ご紹介させて頂くのは朱子織ストライプ柄の生地を使用した折りたたみ傘です。
この画像では少々伝わりづらい部分がありますが、大人の男性が1本は持っていて損はない、適度に高級感のある傘です。
プライベート、仕事の時、冠婚葬祭等、どんな場面でもご使用頂ける傘です。
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B00N9PST7O
2014年11月28日金曜日
表参道イルミネーション
こんばんは岡本です。
11月も残すところあと僅かとなりました。
表参道の街路樹も日に日に葉っぱが落ち、
スッキリした姿になっています。
葉っぱが落ち始めると、そろそろイルミネーションの季節だなぁと思います。
昨年、東日本大震災の発生以来2年ぶりに点灯したケヤキ並木のイルミネーション。ことしも、12月1日から点灯予定のようで
幻想的な風景に期待したいです☆
と同時に、私の家の近所の個人のお家にも
例年12月に なると大掛かりなイルミネーション( 毎年内容が違います!)が出現するので、そちらも楽しみにしています。
11月も残すところあと僅かとなりました。
表参道の街路樹も日に日に葉っぱが落ち、
スッキリした姿になっています。
葉っぱが落ち始めると、そろそろイルミネーションの季節だなぁと思います。
昨年、東日本大震災の発生以来2年ぶりに点灯したケヤキ並木のイルミネーション。ことしも、12月1日から点灯予定のようで
幻想的な風景に期待したいです☆
と同時に、私の家の近所の個人のお家にも
例年12月に なると大掛かりなイルミネーション( 毎年内容が違います!)が出現するので、そちらも楽しみにしています。
2014年11月27日木曜日
お土産のお菓子
こんにちわT.Sです。
写真はKaoriBのお土産です。
ひよ子と博多通りもん、私は博多通りもんというお菓子を初めて見たので、博多通りれもんと勘違いし、レモンの形をしたお菓子なのだと勝手に思い込み、中をあけてみると普通の円形だったので少しびっくりしました。
お菓子は東京支店皆で美味しく頂きました。
ありがとうございました!!
写真はKaoriBのお土産です。
ひよ子と博多通りもん、私は博多通りもんというお菓子を初めて見たので、博多通りれもんと勘違いし、レモンの形をしたお菓子なのだと勝手に思い込み、中をあけてみると普通の円形だったので少しびっくりしました。
お菓子は東京支店皆で美味しく頂きました。
ありがとうございました!!
2014年11月26日水曜日
夢と欲
こんにちは、K・Kです。
唐突ですが皆さんは現在、夢がありますか? 私は明確な夢がなく、先日後輩のSさんに将来の夢は?と聞かれて何も答えられませんでした。
ただ漠然と生きるより、何かこれから明確な目標を持ち、それに向かって突き進めるような人生を送りたいものです。
唐突ですが皆さんは現在、夢がありますか? 私は明確な夢がなく、先日後輩のSさんに将来の夢は?と聞かれて何も答えられませんでした。
ただ漠然と生きるより、何かこれから明確な目標を持ち、それに向かって突き進めるような人生を送りたいものです。
2014年11月25日火曜日
パン
こんにちは、Sです。
ある日の夜食はIKK課長が買ってきてくれたパンでした。
私はハムチーズクロワッサンを食べました。
ピザもそうですが、なぜパンとハムとチーズはあんなに相性が良いのでしょうか。
最近のコンビニパンはとてもクオリティーが高いので色々と試してみたいです。
ある日の夜食はIKK課長が買ってきてくれたパンでした。
私はハムチーズクロワッサンを食べました。
ピザもそうですが、なぜパンとハムとチーズはあんなに相性が良いのでしょうか。
最近のコンビニパンはとてもクオリティーが高いので色々と試してみたいです。
2014年11月24日月曜日
安全で丈夫な傘 高学年用
こんにちは、K・Kです。
今回ご紹介させて頂く傘は、身長が160cm位までの方に最適な
安全反射テープ付きの耐風骨仕様のジャンプ傘です。
こちらの傘の特徴は大きく分けて3点あります。
① 暗い夜道では反射テープ付の方が安心
② 耐風骨仕様なので、風にも強くて丈夫
③ サイズが58cmで市場にあまりない
ぜひ一度お子様用として、お試し頂ければと思います。
http://www.amazon.co.jp//dp/B00NLWCJ1M/
今回ご紹介させて頂く傘は、身長が160cm位までの方に最適な
安全反射テープ付きの耐風骨仕様のジャンプ傘です。
こちらの傘の特徴は大きく分けて3点あります。
① 暗い夜道では反射テープ付の方が安心
② 耐風骨仕様なので、風にも強くて丈夫
③ サイズが58cmで市場にあまりない
ぜひ一度お子様用として、お試し頂ければと思います。
http://www.amazon.co.jp//dp/B00NLWCJ1M/
2014年11月23日日曜日
すきやき×しゃぶしゃぶ
こんにちわT.Sです。
ある日の昼食はKaoriB特製のすきやきとしゃぶしゃぶでした。
当初はどちらかの予定だったのですが、急遽KaoriBの配慮により夢のコラボが実現しました。
当然のごとく、どちらもとても美味しかったですが、弊社ではすきやき派が若干多い結果になりました。
KaoriBごちそうさまでしたー!!
ある日の昼食はKaoriB特製のすきやきとしゃぶしゃぶでした。
当初はどちらかの予定だったのですが、急遽KaoriBの配慮により夢のコラボが実現しました。
当然のごとく、どちらもとても美味しかったですが、弊社ではすきやき派が若干多い結果になりました。
KaoriBごちそうさまでしたー!!
2014年11月22日土曜日
ミラノサローネ2014 凱旋展
こんにちは、Uです。
表参道のスパイラルでやっているインスタレーションを見に行きました。
こちらのインスタレーションは、ミラノサローネで2部門において受賞しました。実際に入ってみると本当に素敵で、人が入ることによって動きを見せ、キラキラと光る空間がとても神秘的に感じられました。
こちらのインスタレーションは、11月24日まで出展されているとの事で、本当に奇麗なので、機会があれば是非行ってみてください(^-^)
2014年11月21日金曜日
車と文化
こんにちは、K・Kです。
車と一口に言っても様々な種類があります。
イタリア車、ドイツ車、イギリス車、アメリカ車、フランス車、そして日本車。
皆さんそれぞれ思い入れがあるとは思いますが、私は幼いころからイタリア車への憧れがあります。
いつか真っ赤なイタリア車で思う存分ドライブしたいものです。
車と一口に言っても様々な種類があります。
イタリア車、ドイツ車、イギリス車、アメリカ車、フランス車、そして日本車。
皆さんそれぞれ思い入れがあるとは思いますが、私は幼いころからイタリア車への憧れがあります。
いつか真っ赤なイタリア車で思う存分ドライブしたいものです。
2014年11月20日木曜日
キャシャーンマスク
こんにちは岡本です。
11月後半に差し掛かり、急に冷え込んできましたね。
風邪をひかれている方も多いのではないでしょうか。
この時期は乾燥も酷くなり、喉を痛める原因になります。
私は長時間の乗り物移動のときは乾燥防止の為に
必ずマスクを着用しているのですが、
最近はもっぱら、俗にいう “ キャシャーンマスク ” です。
キャシャーンとは40年前くらいにTV放映されていたアニメですが、
立体感のあるマスクの形状が主人公のそれに近いことから、
そう呼ばれているものと思われます。
最近愛用してる画像のタイプは左右のポケットに
ハーブエキス配合のウェットパネルを仕込めるようになっており
形状もよりキャシャーン感が高まるので
ウィルスに立ち向かっている気分になれるのです。
11月後半に差し掛かり、急に冷え込んできましたね。
風邪をひかれている方も多いのではないでしょうか。
この時期は乾燥も酷くなり、喉を痛める原因になります。
私は長時間の乗り物移動のときは乾燥防止の為に
必ずマスクを着用しているのですが、
最近はもっぱら、俗にいう “ キャシャーンマスク ” です。
キャシャーンとは40年前くらいにTV放映されていたアニメですが、
立体感のあるマスクの形状が主人公のそれに近いことから、
そう呼ばれているものと思われます。
最近愛用してる画像のタイプは左右のポケットに
ハーブエキス配合のウェットパネルを仕込めるようになっており
形状もよりキャシャーン感が高まるので
ウィルスに立ち向かっている気分になれるのです。
2014年11月19日水曜日
大酉祭
こんにちは、Uです。
最近、このポスターを新宿駅の色んなとこで見つけて気になるので、行ってみたいなぁって思ってます。
新宿にある花園神社の明治時代からあるお祭です。
お祭には、毎年60万人もの人々が訪れるとの事で、ちゃんと歩けるのかなぁ、なんて思ったりもしますが大きなお祭は何かわくわくしますね!
当日は、電車も車道もいつも以上に混みそうですし、持ち物には注意しないとですね!
最近、このポスターを新宿駅の色んなとこで見つけて気になるので、行ってみたいなぁって思ってます。
新宿にある花園神社の明治時代からあるお祭です。
お祭には、毎年60万人もの人々が訪れるとの事で、ちゃんと歩けるのかなぁ、なんて思ったりもしますが大きなお祭は何かわくわくしますね!
当日は、電車も車道もいつも以上に混みそうですし、持ち物には注意しないとですね!
2014年11月18日火曜日
青白い光
こんにちわT.Sです。
コンセントのタコ足にさらにタコ足をつけてはいけないというのは常識ですが、私は1年半くらい気付かずにやっていました。
ある日部屋にいるとびりびりうるさいなと思い、その時はあまり気にも止めなかったのですが、次の日になってもびりびりとうるさかったので周囲を見渡すと、コンセントから青白い光が出ていることに気がつきました。触ったらどうなるのかという好奇心にかられましたが、さすがにやばいかなと思い細心の注意を払ってコンセントを抜きました。
よくよく考えると、火事などにならなくて本当に良かったなと思います。
皆様も一度家のコンセントを確かめてみることをお勧めします。
コンセントのタコ足にさらにタコ足をつけてはいけないというのは常識ですが、私は1年半くらい気付かずにやっていました。
ある日部屋にいるとびりびりうるさいなと思い、その時はあまり気にも止めなかったのですが、次の日になってもびりびりとうるさかったので周囲を見渡すと、コンセントから青白い光が出ていることに気がつきました。触ったらどうなるのかという好奇心にかられましたが、さすがにやばいかなと思い細心の注意を払ってコンセントを抜きました。
よくよく考えると、火事などにならなくて本当に良かったなと思います。
皆様も一度家のコンセントを確かめてみることをお勧めします。
2014年11月17日月曜日
ASTRO
こんにちは岡本です。
社内での休憩タイムは目を休めるため、
なるべく窓から遠くを眺めるようにしています。
そんなある日、ビルの壁面に ある人影のようなものが
気になるようになりました。
正体を確認するために、昨日近くまで行ってみましたが
皆様ご存知の某有名キャラクターを大きなタイルで
模ったモザイク画でした。
調べてみ ると、とある海外のストリートアーティストの作品とのこと。
ゲリラ的なものだと思われますが、人通りも多く、結構高いところに
どのように制作されたのか謎は深まります…。
社内での休憩タイムは目を休めるため、
なるべく窓から遠くを眺めるようにしています。
そんなある日、ビルの壁面に ある人影のようなものが
気になるようになりました。
正体を確認するために、昨日近くまで行ってみましたが
皆様ご存知の某有名キャラクターを大きなタイルで
模ったモザイク画でした。
調べてみ ると、とある海外のストリートアーティストの作品とのこと。
ゲリラ的なものだと思われますが、人通りも多く、結構高いところに
どのように制作されたのか謎は深まります…。
2014年11月16日日曜日
10本骨×65cm×テフロン×リップストップの大き目の折傘
こんにちは、K・Kです。
本日ご紹介させて頂きますのは、丈夫な10本骨で更に65cmと折りたたみにしてはかなり大きな折りたたみ傘のご紹介です。
また10本骨でグラスファイバーを使用している為、通常の6本骨や8本骨の折りたたみ傘より強度が強く、テフロン無地 or 柄モノといった選択も可能です。
興味を持たれた方は是非下記のリンクよりご覧ください。
http://www.amazon.co.jp//dp/B00PBS0BU0/
本日ご紹介させて頂きますのは、丈夫な10本骨で更に65cmと折りたたみにしてはかなり大きな折りたたみ傘のご紹介です。
また10本骨でグラスファイバーを使用している為、通常の6本骨や8本骨の折りたたみ傘より強度が強く、テフロン無地 or 柄モノといった選択も可能です。
興味を持たれた方は是非下記のリンクよりご覧ください。
http://www.amazon.co.jp//dp/B00PBS0BU0/
2014年11月15日土曜日
ひつまぶし
こんにちは、Uです。
このあいだ、初めて「ひつまぶし」というものを食べて感動したUです。こんな美味しいものを私はこの年になるまで口にしたことが無かったのかと思うくらい感動しました(^^)
そして、私が行ったひつまぶしのお店は、うなぎだけじゃなく、車海老や秋刀魚、牛肉など、うなぎじゃないひつまぶしがあってびっくりしました。ひつまぶしって、うなぎじゃないのかなぁ・・・なんて、疑問に思いながら凄く興味をもったので、また食べに行きたいなぁと思ったUでした(^^)
食べることが大好きな私は、日本に生まれて本当に良かったと、心から思います(^-^)
このあいだ、初めて「ひつまぶし」というものを食べて感動したUです。こんな美味しいものを私はこの年になるまで口にしたことが無かったのかと思うくらい感動しました(^^)
そして、私が行ったひつまぶしのお店は、うなぎだけじゃなく、車海老や秋刀魚、牛肉など、うなぎじゃないひつまぶしがあってびっくりしました。ひつまぶしって、うなぎじゃないのかなぁ・・・なんて、疑問に思いながら凄く興味をもったので、また食べに行きたいなぁと思ったUでした(^^)
食べることが大好きな私は、日本に生まれて本当に良かったと、心から思います(^-^)
2014年11月14日金曜日
読書の秋
こんにちは、K・Kです。
仕事を始めてからは考え方が偏らないように、いろんなジャンルの本を読むようにしています。
今年、一番おもしろかったのは故 田中角栄総理の本です。
戦前から戦後の激動の時代を、苛酷な状況下のもとで生き抜かれた田中角栄氏の生き様はすさまじいものがあり、学ぶべきことがあるなと考えさせられました。
仕事を始めてからは考え方が偏らないように、いろんなジャンルの本を読むようにしています。
今年、一番おもしろかったのは故 田中角栄総理の本です。
戦前から戦後の激動の時代を、苛酷な状況下のもとで生き抜かれた田中角栄氏の生き様はすさまじいものがあり、学ぶべきことがあるなと考えさせられました。
2014年11月13日木曜日
エクスペンダブルズ3
こんにちわT.Sです。
先日、エクスペンダブルズ3を見に行ってきました。スケジュールの調整がつかなかったのか、私の好きなブルース・ウィリスは出演しておらず、ハリソン・フォードが近しいポジションで主演していました。若い新入り達と初期メンバーのおじさん達が混じり合い面白いチームでした。
是非、次回作も製作してほしいです。
先日、エクスペンダブルズ3を見に行ってきました。スケジュールの調整がつかなかったのか、私の好きなブルース・ウィリスは出演しておらず、ハリソン・フォードが近しいポジションで主演していました。若い新入り達と初期メンバーのおじさん達が混じり合い面白いチームでした。
是非、次回作も製作してほしいです。
2014年11月12日水曜日
おくんち
こんにちは、Uです。
この間、唐津くんちというお祭を見に、佐賀県唐津市に行ってきました。
私はこのお祭に去年出会い感動して、今年も行きました。
各町を代表する14台の奇麗な曳山と祭を楽しむ町中の人達の生き生きとした感じや、曳山に見惚れる子供や観光客の人達、色んな光景が新鮮で本当にいいお祭だと思うので、皆さんも機会があれば是非行ってみてください(^^)
この間、唐津くんちというお祭を見に、佐賀県唐津市に行ってきました。
私はこのお祭に去年出会い感動して、今年も行きました。
各町を代表する14台の奇麗な曳山と祭を楽しむ町中の人達の生き生きとした感じや、曳山に見惚れる子供や観光客の人達、色んな光景が新鮮で本当にいいお祭だと思うので、皆さんも機会があれば是非行ってみてください(^^)
2014年11月11日火曜日
iPodとイヤホン
こんにちわT.Sです。
先日ブログにてイヤホンのお話をしましたが、イヤホン以前にiPodを買い換えたほうがいいなと思いました。
5、6年は使っており、充電も30分程しか持たない状態です。
というわけで、iPodとイヤホンの両方を購入しました。
ちなみに、イヤホンはオーディオテクニカ社のATH-CKS77X を購入しました。重低音がいい感じです。
先日ブログにてイヤホンのお話をしましたが、イヤホン以前にiPodを買い換えたほうがいいなと思いました。
5、6年は使っており、充電も30分程しか持たない状態です。
というわけで、iPodとイヤホンの両方を購入しました。
ちなみに、イヤホンはオーディオテクニカ社のATH-CKS77X を購入しました。重低音がいい感じです。
登録:
投稿
(
Atom
)